薬学部はゴロでイチコロ!

このサイトでは、手描きイラスト付き薬学ゴロや薬学部に関する様々な情報を発信しています。

多発性骨髄腫の治療薬のゴロ(覚え方)|薬学ゴロ

多発性骨髄腫の治療薬のゴロ(覚え方)

デ→デノスマブ
ート
さ→サリドマイド
ぼ→ボルテゾミブ
れ→レナリドミド

どろん→ゾレドロン


多発性骨髄腫の特徴

Bリンパ球系列の最終分化段階にある形質細胞が腫瘍性、単クローン性増殖する疾患。

・血液検査で赤血球の連鎖形成が認められる。(Mタンパク血症により血液の粘稠性が亢進するため)
・尿検査でベンズ・ジョーンズタンパク(L鎖のみの免疫グロブリン)陽性。
・頭蓋骨X線検査で骨抜き打ち像(破骨細胞の活性化に伴う溶骨現象)

【全560ゴロ】まとめた電子書籍を無料配布中!

薬学生の勉強特化型LINE【Micelle(ミセル)】
(アンケート回答で電子書籍が即もらえます!)

問題演習(ゴロを使ってみよう)

次のうち、多発性骨髄腫の治療薬として適切な薬剤はどれか?1つ選べ。

1.シスプラチン
2.デノスマブ
3.リツキシマブ
4.ダカルバジン
5.シクロホスファミド

多発性骨髄腫の治療薬は
「デートさぼれ、どろん」で覚えましょう。

解答はです。

あわせて覚えよう!

慢性骨髄性白血病の治療薬のゴロの記事

www.benzenblog.com

急性リンパ性白血病の治療薬のゴロの記事

www.benzenblog.com