2020-04-16 毒素型食中毒の原因菌のゴロ(覚え方)|薬学ゴロ 薬学ゴロ 薬学ゴロ-衛生 毒素型食中毒の原因菌のゴロ 毒吐く→【毒素型食中毒】 セレ→セレウス菌(嘔吐型) ブな ボ→ボツリヌス菌 ブ→ブドウ球菌 毒素型食中毒とは? 細菌が食品中で増殖して毒素が作られ、食中毒を起こすこと。 問題演習(ゴロを使ってみよう) 次のうち、毒素型食中毒の原因菌はどれか?1つ選べ。 1.ウェルシュ菌 2.ボツリヌス菌 3.腸炎ビブリオ 4.破傷風菌 5.カンピロバクター 毒素型食中毒の原因菌は 「毒吐くセレブなボブ」で覚えましょう。 解答は2です。 あわせて覚えよう! 偏性寄生性細菌のゴロの記事 www.benzenblog.com プタキロシドとサイカシンのゴロの記事 www.benzenblog.com 不活化ワクチンのゴロの記事 www.benzenblog.com このゴロを気に入った薬学生へ Instagramでは毎日最新のイラスト付きゴロを発信しています。 ちょっと楽に暗記してみませんか? www.benzenblog.com