フザリウム属のカビ毒が産出する毒のゴロ(覚え方)

ふざ→【フザリウム属】
けたの
バレとる?→
ニバレノール
デオキシニバレノール
フザリウム属の産出毒(マイコトキシン)
フザリウム属のカビ毒が産出するマイコトキシンとしてニバレノール、デオキシニバレノールがある。
ニバレノールは造血機能障害、免疫機能抑制、嘔吐、腹痛、下痢を起こす。トリコテセン骨格を有する。
デオキシニバレノールは我が国では小麦に対して残留基準値を設定されている。
【全560ゴロ】まとめた電子書籍を無料配布中!
⏩薬学生の勉強特化型LINE【Micelle(ミセル)】
(アンケート回答で電子書籍が即もらえます!)
問題演習(ゴロを使ってみよう)
次のうち、フザリウム属が産出するマイコトキシンはどれか?1つ選べ。
1.ルテオスカイリン
2.ニバレノール
3.シクロクロロチン
4.エルゴタミン
5.
ステリグマトシスチン
フザリウム属のカビ毒が産出する毒は
「ふざけたのバレとる?」で覚えましょう。

解答は2です。
あわせて覚えよう!
▼クラビセプス属のカビが産出する毒のゴロの記事
www.benzenblog.com
▼アスペルギルス属のカビが産出する毒のゴロの記事
www.benzenblog.com