線スペクトルのゴロ(覚え方)

センス→【線スペクトル】
が→γ線
ある→α線
と
得!→特性X線
線スペクトルとは?
原子から出る光を波長に分けて観察すると、とびとびの波長の位置にスペクトルが現れること
【全560ゴロ】まとめた電子書籍を無料配布中!
⏩薬学生の勉強特化型LINE【Micelle(ミセル)】
(アンケート回答で電子書籍が即もらえます!)
問題演習(ゴロを使ってみよう)
次のうち、線スペクトルのものはどれか?3つ選べ。
1.α線
2.β線
3.γ線
4.特性X線
5.制動X線
線スペクトルは
「センスがあると得!」で覚えましょう。

解答は1と3と4です。
あわせて覚えよう!
▼β-線とγ線の相互作用のゴロの記事
www.benzenblog.com
▼放射線の測定器(シンチレーションカウンタ)のゴロの記事
www.benzenblog.com