薬学部はゴロでイチコロ!

このサイトでは、手描きイラスト付き薬学ゴロや薬学部に関する様々な情報を発信しています。

β-線とγ線の相互作用のゴロ(覚え方)|薬学ゴロ

β-線とγ線の相互作用のゴロ(覚え方)

f:id:yakugakun:20191218002441j:plain

非→非弾性散乱
男→弾性散乱
性→制動放射

ビーナス→【β-(ベータマイナス)線】

合→光電効果
コン→コンプトン散乱
で→電子対生成
頑張る→【γ(ガンマ)線】

β-線の相互作用

非弾性散乱
弾性散乱
制動放射
に分類される特有の相互作用を持つ。

γ線の相互作用

光電効果
コンプトン散乱
電子対生成
に分類される特有の相互作用を持つ。

問題演習(ゴロを使ってみよう)

次のうち、γ線と物質との相互作用はどれか?2つ選べ。

1.弾性散乱
2.制動放射
3.光電効果
4.非弾性散乱
5.コンプトン散乱

β-線とγ線の相互作用は
「非男性のビーナス、合コンで頑張る」で覚えましょう。

解答は3と5です。

あわせて覚えよう!

線スペクトルのゴロの記事

www.benzenblog.com

放射線の測定器(シンチレーションカウンタ)のゴロの記事

www.benzenblog.com

このゴロを気に入った薬学生へ

Instagramでは毎日最新のイラスト付きゴロを発信しています。

ちょっと楽に暗記してみませんか?

www.benzenblog.com