薬学部はゴロでイチコロ!

このサイトでは、手描きイラスト付き薬学ゴロや薬学部に関する様々な情報を発信しています。

発がんプロモーターのゴロ(覚え方)|薬学ゴロ

発がんプロモーターのゴロ(覚え方)

おかあ→オカダ酸
たん→胆汁酸
プロの→ 【プロモーター(発がん)】
笛→フェノバルビタール
捕→ホルボールエステル
食→食塩

発がんプロモーター

発がんプロモーターとは変異細胞の増殖を促進させる物質。
ホルボールエステルは皮膚がん、オカダ酸も皮膚がん、食塩は胃がん、胆汁酸は大腸がん、フェノバルビタールは肝がんのプロモーション作用があるとされている。

問題演習(ゴロを使ってみよう)

次のうち、発がんプロモーターはどれか?1つ選べ。

1.塩化ビニル
2.ベンゾ[a]ピレン
3.ジメチルニトロソアミン
4. サイカシン
5.フェノバルビタール

発がんプロモーターは
「おかあたん、プロの笛捕食」で覚えましょう。

解答は5です。

あわせて覚えよう!

がん遺伝子とがん抑制遺伝子のゴロの記事

www.benzenblog.com

CYP3A4誘導薬のゴロの記事

www.benzenblog.com

ゴロの電子書籍を販売中!

厳選した500ゴロを科目別にまとめた【完全保存版】の電子書籍を「べんぜんすとあ」にて販売中!
(累計3000ダウンロード突破!★5の評価多数!)

▼「べんぜんすとあ」はこちら
https://benzenblog.stores.jp

Instagram1万人以上の薬学生がフォロー中!
最新のイラスト付きゴロでちょっと楽に暗記しましょう!

www.benzenblog.com