中脳・橋・延髄の機能のゴロ(覚え方)

忠→【中脳】
告→黒質
どう?→動眼神経核
今日は→【橋】
好調→呼吸調節中枢
ええ→【延髄】
ご→呼吸中枢
指→心臓中枢
名→迷走神経核
中脳・橋・延髄の機能
・中脳には黒質や動眼神経核が存在する。
・橋には青斑核や縫線核が存在し、その他にも呼吸調節中枢の機能もある。
・延髄には迷走神経核が存在し、その他にも呼吸中枢や心臓中枢、血管運動中枢、嘔吐中枢などの機能もある。
【全560ゴロ】まとめた電子書籍を無料配布中!
⏩薬学生の勉強特化型LINE【Micelle(ミセル)】
(アンケート回答で電子書籍が即もらえます!)
問題演習(ゴロを使ってみよう)
次のうち、橋の機能はどれか?1つ選べ。
1.呼吸中枢
2.心臓中枢
3.呼吸調節中枢
4.血管運動中枢
5.嘔吐中枢
中脳・橋・延髄の機能は
「忠告どう?今日は好調、ええご指名」で覚えましょう。

解答は3です。
あわせて覚えよう!
▼交感神経が関わる脊髄部位のゴロの記事
www.benzenblog.com
▼脳幹のゴロの記事
準備中