薬学部はゴロでイチコロ!

このサイトでは、手描きイラスト付き薬学ゴロや薬学部に関する様々な情報を発信しています。

マルチキナーゼ阻害薬のゴロ(覚え方)|薬学ゴロ

マルチキナーゼ阻害薬 のゴロ(覚え方)

マルチ→【マルチキナーゼ阻害薬】

そら→ソラフェニブ
バ→バンデタニブ

レ→レゴラフェニブ
バ→ パゾパニブ
レ→レンバチニブ
っす→スニチニブ

マルチキナーゼ阻害薬とは?

マルチキナーゼ阻害薬とは、腫瘍細胞の増殖や血管の新生に関わるRaf、VEGFR、FDGFRなどの複数のキナーゼ(リン酸化酵素)を阻害して、腫瘍細胞の増殖を抑制し、血管新生を阻害することにより効果を示す薬のこと。

問題演習(ゴロを使ってみよう)

次のうち、マルチキナーゼ阻害薬はどれか?1つ選べ。

1.ボルテゾミブ
2.セリチニブ
3.アレクチニブ
4. オシメルチニブ
5. ソラフェニブ

マルチキナーゼ阻害薬は
「マルチは、そらバレバレっす」で覚えましょう。

解答は5です。

あわせて覚えよう!

SNRI(セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬)のゴロの記事

www.benzenblog.com

SSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害薬)のゴロの記事

www.benzenblog.com

ゴロの電子書籍を販売中!

厳選した500ゴロを科目別にまとめた【完全保存版】の電子書籍を「べんぜんすとあ」にて販売中!
(累計3000ダウンロード突破!★5の評価多数!)

▼「べんぜんすとあ」はこちら
https://benzenblog.stores.jp

Instagram1万人以上の薬学生がフォロー中!
最新のイラスト付きゴロでちょっと楽に暗記しましょう!

www.benzenblog.com