有機リン系とカルバメート系殺虫剤の解毒剤のゴロ(覚え方)

ア→アトロピン
プ→プラリドキシムヨウ化物(2-PAM)
リ→【有機リン系殺虫剤】
あ→アトロピン
かるめ→【カルバメート系殺虫剤】
違いが重要!
●有機リン系殺虫剤による中毒
→アトロピンまたは2-PAMで解毒できる。
●カルバメート系殺虫剤による中毒
→アトロピンのみで解毒できる。
【全560ゴロ】まとめた電子書籍を無料配布中!
⏩薬学生の勉強特化型LINE【Micelle(ミセル)】
(アンケート回答で電子書籍が即もらえます!)
問題演習(ゴロを使ってみよう)
次のうち、カルバメート系殺虫剤での中毒で有効なものはどれか?1つ選べ。
1.プルシアンブルー
2.ペニシラミン
3.ジメルカプロール
4.アトロピン
5.2-PAM
有機リン系とカルバメート系殺虫剤の解毒剤は
「アプリあかるめ」で覚えましょう。

解答は4です。
あわせて覚えよう!
▼解毒剤:ペニシラミンのゴロの記事
www.benzenblog.com
▼解毒剤:ジメルカプロール(BAL)のゴロの記事
www.benzenblog.com