ケーキングとクリーミングのゴロ(覚え方)

ケーキ→懸濁剤
は 【ケーキング】
ミルク→乳剤
クリーム→【クリーミング】
乳剤か懸濁剤かがポイント!
・懸濁剤の自由沈降→ケーキング
・乳剤の沈降または浮上→クリーミング
【全560ゴロ】まとめた電子書籍を無料配布中!
⏩薬学生の勉強特化型LINE【Micelle(ミセル)】
(アンケート回答で電子書籍が即もらえます!)
問題演習(ゴロを使ってみよう)
乳剤の分散媒と分散相の密度差により、分散相が浮上する現象はどれか?1つ選べ。
1.凝集
2.塩析
3.合一
4.クリーミング
5.ケーキング
ケーキングとクリーミングは
「ケーキはミルククリーム」で覚えましょう。

解答は4です。
あわせて覚えよう!
▼消化管吸収増大を目的としたプロドラッグのゴロの記事
www.benzenblog.com
▼粘度と動粘度の単位のゴロの記事
www.benzenblog.com