インドール構造の確認試験のゴロ(覚え方)

インド→ インドール構造
は
ジメジメ→ 4-ジメチルアミノベンズアルデヒド
を
得る→ エールリッヒ反応
エールリッヒ反応とは?
インドール構造を有する化合物に4-ジメチルアミノベンズアルデヒドを加えると呈色する反応のこと。インドール構造の確認試験に用いられる。
問題演習(ゴロを使ってみよう)
次のうち、インドール構造を有する化合物に加えるとエールリッヒ反応を起こすものはどれか?1つ選べ。
- 4-アミノアンチピリン
- 4-ジメチルアミノベンズアルデヒド
- 過酸化水素
- アンモニア
- 七モリブデン酸六アンモニウム
インドール構造の確認試験は
「インドはジメジメを得る」で覚えましょう。
解答は2です。
あわせて覚えよう!
トロパン骨格の確認試験のゴロの記事
www.benzenblog.com
非水滴定の指示薬と標準液のゴロの記事
www.benzenblog.com
このゴロを気に入った薬学生へ
Instagramでは毎日最新のイラスト付きゴロを発信しています。
ちょっと楽に暗記してみませんか?
www.benzenblog.com