2023-02-18 EBMの3つの要素のゴロ(覚え方)|薬学ゴロ 薬学ゴロ 薬学ゴロ-病態・薬治 薬学ゴロ-法規・制度・倫理 EBMの3つの要素のゴロ(覚え方) この投稿をInstagramで見る べんぜん®手描きイラスト付き薬ゴロ💊(@benzen_no_goroawase)がシェアした投稿 EBM→【EBMの3要素】 には 欠→ 科学的根拠 か→ 患者の価値観 せ→ 専門技能 ない EBMの3要素 EBMに基づく臨床判断は、下記3つの要素を統合して行う。 ①科学的根拠 ②患者の価値観 ③臨床的専門技能 問題演習(ゴロを使ってみよう) 次のうち、EBMの重要な要素でないものはどれか?1つ選べ。 1.医師の直感 2.科学的根拠 3.患者の価値観 4.臨床的専門技能 EBMの3つの要素は 「EBMには欠かせない」で覚えましょう。 解答は1です。 あわせて覚えよう! ▼製薬企業が提供元の情報のゴロの記事 www.benzenblog.com ▼興奮・幻覚・麻酔性を有する物質のゴロの記事 www.benzenblog.com ゴロの電子書籍を販売中! 厳選した500ゴロを科目別にまとめた【完全保存版】の電子書籍を「べんぜんすとあ」にて販売中! (累計3000ダウンロード突破!★5の評価多数!) ▼「べんぜんすとあ」はこちら https://benzenblog.stores.jp ▼Instagramは1万人以上の薬学生がフォロー中! 最新のイラスト付きゴロでちょっと楽に暗記しましょう! www.benzenblog.com