腸溶性コーティング剤のゴロ(覚え方)

超→【腸溶性コーティング剤】
セーラー→セラセフェート
の
子と→メタクリル酸コポリマー
ふたりさ→ヒプロメロースフタル酸エステル
腸溶性コーティング剤とは?
胃のような酸性条件化では溶解せず、腸のような中性付近以上になると溶解するコーティング剤のこと。
【全560ゴロ】まとめた電子書籍を無料配布中!
⏩薬学生の勉強特化型LINE【Micelle(ミセル)】
(アンケート回答で電子書籍が即もらえます!)
問題演習(ゴロを使ってみよう)
次のうち、腸溶性コーティング剤はどれか?1つ選べ。
1.エチルセルロース
2.ヒプロメロース
3.セラセフェート
4.ステアリン酸Mg
5.カルメロースNa
腸溶性コーティング剤は
「腸セーラーの子とふたりさ」で覚えましょう。

解答は3です。
あわせて覚えよう!
▼崩壊剤のゴロの記事
www.benzenblog.com
▼滑沢剤のゴロの記事
www.benzenblog.com