薬学部はゴロでイチコロ!

このサイトでは、手描きイラスト付き薬学ゴロや薬学部に関する様々な情報を発信しています。

コレステロール吸収阻害薬(陰イオン交換樹脂)のゴロ(覚え方)|薬学ゴロ

コレステロール吸収阻害薬(陰イオン交換樹脂)のゴロ(覚え方)

これ→コレスチラミン・コレスチミド
捨てて→血清コレステロール低下
いいんか?→【陰イオン交換樹脂】

陰イオン交換樹脂

腸内で胆汁酸と結合して、便と共に排泄されるためコレステロールの吸収を阻害し、血清コレステロール値が低下する。

問題演習(ゴロを使ってみよう)

次のうち、陰イオン交換樹脂はどれか?1つ選べ。

1.アリロクマブ
2.プロブコール
3.エゼチミブ
4.コレスチラミン
5. フェノフィブラート

陰イオン交換樹脂は
「これ捨てていいんか?」で覚えましょう。

解答は4です。

あわせて覚えよう!

コレステロール異化促進薬のゴロの記事

www.benzenblog.com

コレラ様症状型のキノコ毒のゴロの記事

www.benzenblog.com

ゴロの電子書籍を販売中!

厳選した500ゴロを科目別にまとめた【完全保存版】の電子書籍を「べんぜんすとあ」にて販売中!
(累計3000ダウンロード突破!★5の評価多数!)

▼「べんぜんすとあ」はこちら
https://benzenblog.stores.jp

Instagram1万人以上の薬学生がフォロー中!
最新のイラスト付きゴロでちょっと楽に暗記しましょう!

www.benzenblog.com