CYP3A4阻害薬と阻害様式のゴロ(覚え方)

はいはい→【配位結合(ヘム鉄への)】
あっそ→アゾール系抗真菌薬
死ね→シメチジン
今日→【共有結合(ヘム鉄への)】
S→エリスロマイシン
で
エ→HIVプロテアーゼ阻害薬
グ→グレープフルーツジュース
【全560ゴロ】まとめた電子書籍を無料配布中!
⏩薬学生の勉強特化型LINE【Micelle(ミセル)】
(アンケート回答で電子書籍が即もらえます!)
問題演習(ゴロを使ってみよう)
次のうち、ヘム鉄への配位結合によってCYP3A4を阻害する作用があるものはどれか?1つ選べ。
1.アモキシシリン
2.エリスロマイシン
3.シメチジン
4.オメプラゾール
5.アルベカシン
CYP3A4阻害薬と阻害様式は
「はいはい、あっそ、死ね。今日Sでエグ」で覚えましょう。

解答は3です。
あわせて覚えよう!
▼mTOR阻害薬のゴロの記事
www.benzenblog.com
▼モード径とメジアン径のゴロの記事
www.benzenblog.com