薬学部はゴロでイチコロ!

このサイトでは、手描きイラスト付き薬学ゴロや薬学部に関する様々な情報を発信しています。

シックハウス症候群の原因物質のゴロ(覚え方)|薬学ゴロ

シックハウス症候群の原因物質のゴロ(覚え方)

ア→アセトアルデヒド
ス→スチレン
パラ→パラジクロロベンゼン
ほっ→ホルムアルデヒド
と→トルエン
く→クロルピリポス

シックハウス症候群

内装材等の建材から発生する化学物質やダニ、カビ等が原因で起こる皮膚・粘膜刺激症状やめまい、吐き気などの健康被害を総称してシックハウス症候群という。

内装材等の建材や家具等から様々な化学物質が気化し、室内環境中に揮散している。このように常温常圧で空気中に容易に揮散する有機化学物質を総称して揮発性有機化合物(VOC)という。これらの化学物質はシックハウス症候群の原因物質として問題になっている。

問題演習(ゴロを使ってみよう)

次のうち、シックハウス症候群の原因物質はどれか?1つ選べ。

1.アセトアルデヒド
2.エタノール
3.フェニトロチオン
4.パラコート
5.グリホサート

シックハウス症候群の原因物質は
「アスパラほっとく」で覚えましょう。

f:id:yakugakun:20201206140639j:plain

解答はです。

あわせて覚えよう!

水質基準で「検出されないこと」のゴロの記事

www.benzenblog.com

有毒金属(ヒ素とクロム)の毒性の強さのゴロの記事

www.benzenblog.com

ゴロの電子書籍を販売中!

f:id:yakugakun:20201112080548p:plain 厳選した500ゴロを科目別にまとめた【完全保存版】の電子書籍を「べんぜんすとあ」にて販売中!
(累計3000ダウンロード突破!★5の評価多数!)

▼「べんぜんすとあ」はこちら
https://benzenblog.stores.jp

f:id:yakugakun:20201112081724j:plainInstagram1万人以上の薬学生がフォロー中!
最新のイラスト付きゴロでちょっと楽に暗記しましょう!

www.benzenblog.com