保険薬局の許可年数と指定権者のゴロ(覚え方)
6年ごと→【6年ごとに更新】
に
薬→薬局開設許可
治→都道府県知事
の
補→保険薬局の指定
講→厚生労働大臣
POINT
・薬局開設許可は都道府県知事に申請手続きを行い、6年ごとに更新する。
・保険薬局の指定は厚生労働大臣に申請手続きを行い、6年ごとに更新する。
問題演習(ゴロを使ってみよう)
次のうち、薬局開設許可の申請先はどれか?1つ選べ。
1.地方自治体
2.都道府県知事
3.厚生労働大臣
保険薬局の許可年数と指定権者は
「6年ごとに薬治の補講」で覚えましょう。

解答は2です。
あわせて覚えよう!
▼法令の構成(法律、政令、省令)と決定者のゴロの記事
www.benzenblog.com
▼毒劇物と毒劇薬の交付年齢制限のゴロの記事
www.benzenblog.com
ゴロの電子書籍を販売中!
厳選した500ゴロを科目別にまとめた【完全保存版】の電子書籍を「べんぜんすとあ」にて販売中!
(累計3000ダウンロード突破!★5の評価多数!)
▼「べんぜんすとあ」はこちら
https://benzenblog.stores.jp
▼Instagramは1万人以上の薬学生がフォロー中!
最新のイラスト付きゴロでちょっと楽に暗記しましょう!
www.benzenblog.com