妊娠高血圧に適応ありの薬物のゴロ(覚え方)

めっ→メチルドパ
ちゃ
ひど→ヒドララジン
い!
妊娠したら→【妊娠高血圧症】
逃げ→ニフェジピン
られた→ラベタロール
妊娠高血圧とは?
妊娠20週以降、分娩12週までの間に高血圧が反復して見られる場合、又はこのような高血圧にタンパク尿や全身の臓器障害を伴う場合のいずれかで、かつ、これらの症状が単なる妊娠の偶発合併症によらないものをいう。
問題演習(ゴロを使ってみよう)
次のうち、妊娠高血圧に適応ありの薬物はどれか?1つ選べ。
1.シルニジピン
2.カプトプリル
3.ニフェジピン
4.カンデサルタン
5.テルミサルタン
妊娠高血圧に適応ありの薬物は
「めっちゃひどい!妊娠したら逃げられた!」で覚えましょう。
解答は3です。
あわせて覚えよう!
粒子径測定法(質量基準・個数基準)のゴロの記事
www.benzenblog.com
幻覚作用を有する乱用薬物のゴロの記事
www.benzenblog.com
このゴロを気に入った薬学生へ
Instagramでは毎日最新のイラスト付きゴロを発信しています。
ちょっと楽に暗記してみませんか?
www.benzenblog.com