電解質(Na,K,Ca,Cl,P)の基準値のゴロ(覚え方)
異様→140
な→【ナトリウム(Na)】
しっ→4
かり→【カリウム(K)】
果→【カルシウム(Ca)】
汁→10
100%→100
くらい→【クロライド(Cl)】
の
リン→【リン(P)】
ゴ→5
各電解質の基準値まとめ
ナトリウム(Na)→約140
カリウム(K)→約4
カルシウム(Ca)→約10
クロライド(Cl)→約100
リン(P)→約5
問題演習(ゴロを使ってみよう)
次のうち、カルシウムの基準値として適切なものはどれか?1つ選べ。
1.約140
2.約4
3.約10
4.約100
5.約5
各電解質の基準値は
「異様なしっかり果汁100%くらいのリンゴ」で覚えましょう。
解答は3です。
あわせて覚えよう!
注射の略語のゴロの記事
www.benzenblog.com
狭心症(心筋梗塞)のST上昇・降下のゴロの記事
www.benzenblog.com
このゴロを気に入った薬学生へ
Instagramでは毎日最新のイラスト付きゴロを発信しています。
ちょっと楽に暗記してみませんか?
www.benzenblog.com