空気感染する感染症のゴロ(覚え方)

まし→ 麻疹
な
結果→ 結核
で
スイ→ 水痘
ーツ
食う→ 【空気感染】
空気感染とは?
空気中に漂う微粒子(飛沫核)を吸い込むことで感染すること。
空気感染する感染症として、麻しん、結核、水痘などがある。
【全560ゴロ】まとめた電子書籍を無料配布中!
⏩薬学生の勉強特化型LINE【Micelle(ミセル)】
(アンケート回答で電子書籍が即もらえます!)
問題演習(ゴロを使ってみよう)
次のうち、空気感染によって感染するものはどれか?1つ選べ。
1.マイコプラズマ
2.風疹
3.結核
4.百日咳
5.インフルエンザ
空気感染する疾患は
「マシな結果でスイーツ食う」で覚えましょう。

解答は3です。
あわせて覚えよう!
▼飛沫感染する疾患のゴロの記事
www.benzenblog.com
▼毒素型食中毒の原因菌のゴロの記事
www.benzenblog.com